はじめに
皆さんこんにちは、頭巾です。
数週間ブログ更新してなかったんですけど、特に理由はないです。
そんなことよりも最近もりもりポケモンやってます。育成楽しい。
で、ポケモンをやり込む上で必要不可欠ともいえるソフトに「ポケモンバンク」ってありますよね?
僕は第一世代(たしか赤)と第二世代(金とクリスタル)を子供の頃にやりこんで、サンムーンで復帰したんですがこの「ポケバンク」が不便なこと極まりない。
ポケモンバンクリリース時にもゲームをプレイしていた人にとってはもう慣れた問題かもしれないんですが、今回の記事ではポケモン復帰組の僕が感じた「ポケバンク」に対する希望を書き連ねていきます。
Web版をリリースして♡
はい。
タイトルにある通りこれに尽きます。
ポケバンクっていうサービス自体はすごくいいと思うんですよ。
世代を超えて今まで手に入れたポケモンを一つの場所に保存できる。これだよこれこれ…こういうのがほしかったんだよ…って気持ちに応えてくれて最高。
惜しい点1. ポケモンの移動がしんどい
ポケモンバンクに預けられているポケモンは、タッチペンを使用して移動させることができません。
上画面: バンクのポケモン 下画面: 使用しているソフトのボックス という画面構成のため元々バンク内をタッチペンで操作することはできないんですが、なんと下画面もタッチに無反応です。
そのためポケモンバンクの操作は十字ボタンがメインになります。
ポケットモンスターサン・ムーンのようにタッチペンで複数のポケモンを選択→全BOX一覧画面へ遷移→目的のBOXにまとめて移動、という方法でボックスの整理ができたらどれだけ便利なことか。
複数のポケモンを選択して、LRボタンで目的のボックスまで移動するのが非常に億劫なのです。
少なくとも全BOXの状態を俯瞰できる画面が利用できればなぁと思います。
惜しい点2. 個体値が分からない(特性も分かりづらい)
最新バージョンのポケバンクではポケモンの個体値が分かりません。
もっともゲーム内で簡単に手早く個体値が確認できるようになったのが「サン・ムーン」からですし、これはしょうがないのかもしれません。
それでも一度楽な環境に慣れてしまうと、人はもう元の不便な環境に戻ることができません。
バンク内のポケモンを整理していて良個体を残そうと思ったら一度ゲームを起動して確かめる必要があるのですが、まぁ面倒ですよね。
Vの値毎にシンボルをつけて区別すればいいのですが、ポケモン一体一体の個体値をチェックし直してシンボルを振り直すのは中々大変です。
惜しい点3. ポイントつかう?がしつこい
ポケバンクは預けているポケモンの数に応じて「ポイント」を手に入れることができます。
このポイントはゲーム内でアイテムの交換などに使用することができる「バトルポイント」として使用することができるのですが、毎回起動時に「交換する?しない?」ととにかく聞いてくるのがしつこい。
「設定」という項目を新しく用意して、ポイント交換の質問拒否や使うソフトの事前設定などができればなぁと思います。
許せない点: データの保存に失敗する
これほんとに勘弁してほしいんですけど、ポケバンクはデータの保存に失敗することがあります。
つい最近僕も経験しましたが、1時間以上データを保存せずにバンクを操作しているとデータの保存に失敗するようです。
『インターネットの接続にしました』
という文言が下画面に表示され、数時間の作業が水の泡に。
こまめにセーブしないのが悪いんですけど、先述したようにポケバンクは起動時に行われる各事項の確認がとにかく面倒なんですよね。
ロードも早くありませんし、なるべくセーブをせず一回で操作を終えてしまおうと思っていると痛い目を見ます。
今ではポケバンクの操作をするときは少し変更してはこまめにセーブをして…と用心深く行なっていますが、大きい画面で操作できる(?)Web版なら操作もすぐ終わりそうですし、通信エラーとかなさそう…なさそうじゃない?(願望
おわりに
おそらくリリースからずっとポケモンバンクを使用している人には他にもっと優先して実装してほしい機能があると思います。
それでも僕が今1番解決してほしい問題は「バンク内の整理をもっとスムーズにできるようにしてほしい!」ということ。
3DSの狭い画面では3000匹ものポケモンの整理をするのに向いていないのです。
なので、使い慣れたPC上で気軽にボックス間の整理ができるようになる「Web版」もしくは「デスクトップ版」(これはWeb版以上に実現の可能性は低そう…笑)が出たらいいな…と思ったのでこういった記事を書いた次第です。
でも実際にポケモンバンクを利用している多くの方はどんな使用感を抱いているのでしょうか。
ぼくはまだまだ改善の余地が沢山あると思っているのですが、案外現在の機能で満足している方も多いかもしれません。
VC版金銀やウルトラサン・ムーンもリリースされることですし、その機会にポケモンバンクが今以上に便利になることを願います。