はじめに
どもども〜!頭巾(@rikei_zukin)でっす!
実は僕、5月くらいから新しい趣味としてエレキギターを始めていました!
ギターセットが届いた時すぐにブログ更新しよっかなーと思ったりしたんですが、記事にするだけで練習が全然続かなかったら嫌だな...と思って「3ヶ月練習を続けられたら記事にしよう!」と決めていたんです(自意識との闘い)
結局三日坊主になることもなく忙しい春学期の間練習を続けてこれました
いやーギターって楽しいですね。何事も始めるのに遅すぎるということはない、という言葉の正しさを実感しています
今回の記事では買ったギターの紹介や弾けるようになった曲、ギターの楽しさを紹介します!
なぜ突然始めたのか
サークルが終わって暇になっていた時期にふと弾きたくなったので
親戚にギターが好きなおじさんがいて、少しずつ影響されていったというのが大きいです
あと大学院を卒業したら社会人になるので、新しい趣味を始めるなら学生である今のうちに!と思いました
買ったギターセットとか
僕が買ったギターセットは↑のギターが赤で、アンプがYAMAHAの「GA15II」ものです。なぜかAmazonではもう取り扱われなくなっていました
ギターセットを選ぶ際に注意した点は
・教則本がついていないか(ない方が望ましい)
・アンプがしっかりしているか
・ギターの色
です
初心者向けのギターセットには教則本がついてくる商品が多かったんですが、Amazonで評価の高い分かりやすそうな本で練習がしたかったので別に購入しました
ちなみに購入した教習本はこれです
とても分かりやすく、今は一番最後の練習曲を覚えているところです
そろそろ新しい本を買いたいところ
またアンプに関しては商品によってどれくらい音質が変わるのか未知数でしたが、YAMAHA製なら安心だろうということで同社製のアンプが付いているセットを選びました
ギターの色に関しては黒以外ならなんでもいいかな、と思っていました。すると選択肢が赤一択に
またセットにはギタースタンドも付いていなかったので個別に購入しました
そして実際についさっき撮った僕のギターがこれです。ババン!
か、かっこいい⋯⋯。元の写真がでかすぎて圧縮するうちになんだか赤にグラデーションがかかっているようになりました
ちなみに弦は一度張り替えて、今はエリクサーを使っています
エリクサーの弦って湿気ムンムンのこの季節でも錆びにくくて驚きます
最初の弦をいつ交換すればいいのか分からず、練習の前にフィンガーイーズを使って出来るだけ滑りをよくしていたのが懐かしい⋯
またセットについていたチューナーはわりと早い時期に使いづらく感じ、丁度Tポイントが溜まっていたのでちょっと良いBOSSのチューナーを買いました。ギターとおそろいの赤色です
始める際に必要になったお金は3万円弱くらいでしょうか
実際にAmazonで注文する時には「本当に続けられるんかな〜」っといった感じで迷ったりもしましたが、今ではもっと早く注文しても良かったなと思っています
何事も始めるに遅すぎるということはありませんね
弾けるようになった曲
3ヶ月弱練習をした結果、ちゃんと弾けるようになった曲はNirvanaの『Smells Like Teen Spirit』です
超有名曲。めちゃカッコいいですよね
最初のカッティングフレーズが弾けるようになりたくてずっと練習していました
他にもDOESの『曇天』やらONE OK ROCKの『Deeper Deeper』、T.REXの『20th Century Boy』とか...つまりは瀧澤克成さんの「初心者はこれを弾け!」シリーズを参考に弾き続けていました
といっても各フレーズごとに弾けるだけで一曲通しての練習はしてませんし、『Smells~』も結構ヘッポコです 笑
それでも好きな曲がすぐ自分で演奏できるってのはやっぱり楽しいものですね
教則本は最後の練習曲を練習している最中なんですが、その途中に紹介されていたコードのアルペジオがすごく好きで1日に何回も弾いていました
手の届く範囲にギターを置いてると気が向いた時にすぐ練習できて楽しい!
3ヶ月くらい続けた感想
もっと早く始めていればよかった⋯⋯!
これに尽きます。大学生の頃は全く違うサークル活動をしていて、とてもギターを始める余裕はありませんでした
それでも空き時間で練習できていればなぁと思います
また院生になってからギター始めるの、なんか遅すぎない?と思ったりもしていたんですが、今思えばよく分かんない自意識ですね 笑
やりたくなったらすぐにやり始めた方がいい、ってのは何事にも言えるようです
まとめ
今回の記事をまとめるとこんな感じ!
・ギター楽しい!
・何事も始めるのに遅すぎるということはない!
以上!
卒業までにどれくらい上手くなれるかな? 楽しみ!
おわりに
研究も大事ですが、やっぱり趣味が充実していると生活にメリハリが出ますよね
寝る前の1-2時間だけでも毎日練習していると上達が実感できます
つい最近まで指の皮が剥けまくって大変でしたが最近はそれもなくなり、スムーズにコードチェンジが出来るようになりました
ギターの楽しさを実感すると同時に、今後は新しいことを始める際にはあまり躊躇してはいけないなと痛感する出来事でした